
目次
カイロプラクターとは・主な仕事内容
背骨や骨盤を矯正するなどのカイロプラクティックによる治療を行うのがカイロプラクター。カイロプラクターは、身体の治療に関わる職業ではありますが、カイロプラクターに関する国家資格は無く、民間療法の一つに位置付けられていることから、民間の資格もしくは資格が無くても治療を行う事が可能です。しかし、身体の治療を行う行為の為、カイロプラクティックに関する知識は必要と言えます。
カイロプラクティックとは、薬や手術を使わず手を使って、職業や生活習慣によって生じる骨格や関節・骨盤や脊髄の歪みを矯正する施術方法を用いており、骨格などの歪みを直す事で人間本来の骨格の形成に戻します。それによって正しい姿勢が保てるようになり、身体に余分な負担がかからなくなることで筋肉の疲労が軽減されたり、脊髄内にある神経の圧迫を緩和することで痛みが軽減されたり、関節を動かす際の身体への間接的な負担を軽減させる事によって、人間が本来持っている自然治癒力を高めてゆく手技療法となります。
またカイロプラクティックは、手探りや感覚で患部を触るのではなく、生体力学的、神経科学的、解剖学的な観点を踏まえた上で筋骨格系の機能や構造的な障害を正確に捉え、また、部分的な治療ではなく、関節を構成している骨頭・軟骨・靭帯・筋肉を総合的な仕組みとして捉える事で、患者さんの状況や症状に応じた施術を施します。
カイロプラクターの働く業界
カイロプラティック院、エステティックサロン、整体院などで勤務をしておりますが、独立開業されている方も多く存在します。また、ホテルやスーパー銭湯などでも募集がされています。
・カイロプラティック院
・エステティックサロン
・整体院
・独立開業
カイロプラクターになるには
カイロプラクターを目指すためには、カイロプラクターに関する知識や技術を身に付ける必要があり、カイロプラクター専門の学校や講座を受講したりして、資格を取得してからカイロプラクティック院などに就職するのが一般的です。
カイロプラクターの給料
・就業時間:160時間/月 ※就業場所によって異なる
・平均給与:16~18万円/月(初任給)
・男女比率:(男性)8:(女性)2
カイロプラクターに必要な資格・有利な資格・価値ある資格
カイロプラクターとして働く際には、特に必要な資格はありませんが、身体の治療をする職業の為、カイロプラクティック専門の学校に通い、カイロプラクティックに関する知識や技術を身に付けて、学校や講座が発行する認定証や修了証などがあると就職には有利でしょう。
カイロプラクターへの近道アドバイス
カイロプラクターになりたいなら、カイロプラクティックの専門学校などに通い、カイロプラクティックに関する知識や技術を身に付けるのが一番でしょう。