なるには資格.com
【つぼ資格】おすすめ6選!取得方法・受講料・試験情報を解説

【つぼ資格】おすすめ6選!取得方法・受講料・試験情報を解説

【つぼ資格】おすすめ6選!取得方法・受講料・試験情報を解説
「つぼ」は、専門的には「経穴(けいけつ)」といい、東洋医学の「気」の概念に基づいています。 東洋医学では、「気」は生命エネルギーそのものであり、「気」が規則正しく巡らなければ病気になるといわれています。 「病は気から」とは、このことですね。 「つぼ」に刺激を与えることで「気」の流れがスムーズになり、体調が整う効果も期待できます。 この効果は世界的に認められており、現在361ヵ所のつぼがWHO(世界保健機関)で定められています。 こうした「つぼ」の基本知識やツボの押し方、美容・健康に役立つ、つぼなどを習得できるのが「つぼ資格」です。 この記事では、つぼ資格のおすすめ資格や受講料・試験内容・資格取得後の職業・収入などについて詳しくご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。 つぼ資格を取得できる通信講座 つぼ資格を取得できる通信講座

1. つぼとは

「つぼ」とは経穴とも呼ばれ、全身に張り巡らされている神経が重なり合った場所のことです。 つぼを利用した治療は世界各地で行われており 、WHO(世界保健機関)でも全身にあるつぼ361個の効果が認められ、一つの治療法として確立されるようになりました。 つぼを活用した治療法は、全身にある361個のつぼに「押す」「摩る」「マッサージする」「針を刺す」「灸を据える」「熱を与える」「冷やす」などの刺激を与えることで治療を行います。 つぼを押すことによる治療のメカニズム (1)つぼの近くの神経が反応 (2)脳に刺激が伝わる (3)延髄・中脳・視床下部・脊髄反射に刺激が届く (4)体内の各器官の働きが回復する つぼの効果には、以下のようなものがあります。 ・痛みを和らげる ・血行を良くする ・臓器・器官の働きを回復させる ・免疫力を高める ・細胞の活性化 ・ホルモン分泌の向上 ・「肩こり・花粉症・頭痛・耳鳴り」の改善など つぼ資格を取得できる通信講座 つぼ資格を取得できる通信講座

2. つぼ資格のおすすめ資格6選を紹介

つぼ資格には、通信で気軽に学べるものから、独立・開業を意識した本格的な講座までさまざまです。 さらに、耳つぼや足つぼに特化した資格まであります。 つぼ資格の中から、おすすめ資格6選をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

2-1. つぼトレーナー

つぼトレーナー」は、つぼの基礎知識に精通し、肌荒れ・ダイエット・デトックス・不眠など美容に関する悩みに対し、つぼを取り入れ実践できることを証明する、日本生活環境支援協会(JLESA)の認定資格です。 資格取得により、以下の知識が身に付きます。 ・つぼの歴史 ・東洋医学 ・「足つぼ・耳つぼ・手つぼ」の経穴・反射区 ・つぼのメリット ・マッサージ方法の基礎から実践 資格取得後は、つぼトレーナー・健康つぼ押しインストラクター・整体師・エステティシャンとして活躍できます。

2-1-1. つぼトレーナー資格の取得方法・受講料・試験情報

つぼについて詳しく学び資格を取得して仕事に就きたい!そんなあなたには通信教育で学べる「つぼトレーナーW資格取得講座」がピッタリです! 「諒(りょう)設計アーキテクトラーニング」の通信講座は、自宅でつぼについて学びながら、就職や独立に役立つ2つの資格がわずか2ヵ月で取得できます。 ①つぼトレーナー ②つぼ押し士 講座には、「通常講座」と「スペシャル講座」があります。 通常講座:2つの資格試験をそれぞれ受験し合格することで資格取得 スペシャル講座:課題を全てクリアし卒業すると試験免除、卒業と同時に2資格取得 「諒(りょう)設計アーキテクトラーニング」の通信講座では、つぼについて基本的な知識が丸ごと自宅で学べます。 【試験詳細と難易度】 受験料:1万円(税込) 受験申請:インターネットからの申し込み 受験方法:在宅受験 試験内容: ・「足つぼ・手つぼ・耳つぼ」など、つぼの種類やつぼの見つけ方 ・つぼの押し方 ・美容に関する悩みに対し、つぼを取り入れ実践する知識 難易度:つぼトレーナーは、70%以上(100点満点で70点以上)の正答率で合格できます。 「つぼトレーナーW資格取得講座」はこちらから

2-2. つぼ押し士

「つぼ押し士」は、つぼに関する基礎知識に精通し、反射区を使った英国式・台湾式・タイ式・ドイツ式の特長を学び、つぼ押しが実践できることを証明する、日本インストラクター技術協会(JIA)の認定資格です。 「つぼ押し士」で、効果的なつぼ押し方法を習得でき、肩こり・むくみ・腰痛・胃もたれ・疲労感など体の不調を改善できます。 資格取得後は、つぼ押し士の資格を活かし講師として活躍できます。

2-2-1. つぼ押し士資格の取得方法・受講料・試験情報

つぼについて詳しく学び、資格を取得して仕事に就きたい!そんなあなたには通信教育で学べる「つぼ資格講座」がピッタリです! 「SARAスクールジャパン」の通信講座は、自宅でつぼについて学びながら、就職や独立に役立つ2つの資格がわずか2ヵ月で取得できます。 ①つぼ押し士 ②つぼトレーナー 講座には、「基本コース」と「プラチナコース」があります。 基本コース:2つの資格試験をそれぞれ受験し合格することで資格取得 プラチナコース:課題を全てクリアし卒業すると試験免除、卒業と同時に2資格取得 「SARAスクールジャパン」の通信講座では、つぼについて基本的な知識が丸ごと自宅で学べます。 【試験詳細と難易度】 受験料:1万円(税込) 受験申請:インターネットからの申し込み 受験方法:在宅受験 試験内容: ・つぼとは ・つぼの種類と見つけ方 ・つぼの押し方 ・デトックスの知識 ・ダイエットの知識 など 難易度:つぼ押し士は、70%以上(100点満点で70点以上)の正答率で合格できます。 「つぼ資格講座」はこちらから

2-3. リフレクソロジスト

「リフレクソロジスト」は、一般財団法人日本能力開発推進協会(JADP)の認定資格です。 脳と神経・骨と筋肉・感覚器官・消化器官など体の仕組みの基礎知識に精通し、反射区などの専門的な知識とリフレクソロジー技術を備えた、プロのセラピストであることを証明します。 また、資格でキャリアオイル・精油の効能・調合方法などアロマテラピーに関するあらゆるプロの知識と技術まで習得が可能です。 資格を取得すると、美容関連のほか、医療・福祉関連の場でも活躍でき、サロン開業まで目指せます。

2-3-1. リフレクソロジストの取得方法・受講料・試験情報

「資格のキャリカレ」の「リフレクソロジスト資格取得講座」を受講し、試験に合格すると資格取得可能です。 【試験詳細と難易度】 受験料:5,600円(税込) 受験申請:インターネットからの申し込み 受験方法:在宅受験 試験内容: ・体の仕組み ・ハンドの反射区の基礎知識 ・フットの反射区の基礎知識 ・リフレクソロジーテクニック ・段階的トリートメント 難易度:リフレクソロジストは、70%以上(100点満点で70点以上)の正答率で合格できます。

2-4. 漢方経路リンパセラピスト

「漢方経路リンパセラピスト」は、東洋学に基づいた「経路」「経穴」「漢方」と、西洋学の「リンパ」「アロマ」が融合されたオイルトリートメント技法があることを証明する、一般社団法人国際ボディトリートメント技術認定協会(IBCA)の認定資格です。 漢方経路リンパセラピストでは、以下の内容が身に付きます。 ・東洋学の基礎 ・体の使い方 ・つぼへの指圧法 ・リンパトリートメントの基礎 資格を取得すると、リラクゼーション業界のセラピストとして活躍できます。

2-4-1. 漢方経路リンパセラピストの取得方法・受講料

「日本アロママイスタースクール」の「漢方経路リンパセラピストコース」を受講し、修了すると資格取得可能です。 コースは、通学講座と通信講座の2種類があります。 【受講費用】 通学:29万8,000円(税込) ※教材費を含む ※別途入学金1万1,000円(税込) WEB通信講座: スタンダード:9万8,000円(税込) ※動画配信のみ プレミアム:15万8,000円(税込) ※動画配信+ライブ配信授業 プレミアム:19万8,000円(税込) ※動画配信+ライブ配信授業+スクーリング ※別途入学金1万1,000円(税込)

2-5. 耳つぼセラピスト

「耳つぼセラピスト」は、耳つぼの基礎から専門知識まで幅広い技術に精通し、耳つぼの正しい施術方法があることを証明する、国際耳つぼ協会(IAEA)の認定資格です。 耳つぼセラピストで、以下のメリットがあります。 ・本場フランス式耳介療法の基礎が身に付く ・IAEA国際耳つぼ協会の認定士になれる ・フランス式の探査機で不器用な人でも簡単に不調部分を見つけられる 資格を取得すると、人気の耳つぼジュエリーサロンを持つ「経営のノウハウ」「正しい施術方法」が身に付きます。 また、通学講座では少人数制のこだわり授業で技術や知識を習得できるのもメリットです。

2-5-1. 耳つぼセラピストの取得方法・受講料

「IAEA認定耳つぼジュエリースクール」の講座を受講し、修了すると資格取得可能です。 【受講費用】 通信コース:4万3,780円(税込) 開業コース:5万4,780円(税込) 講師コース:27万5,000円(税込) ※永久サポートのため、再受講で何度受けても無料

2-6. 中国式足つぼセラピー

「中国式足つぼセラピー」は、中国式足つぼの基礎知識に精通し、指の関節で、「反射区の刺激方法」「足首から膝までの流し方」について熟知していることを証明する、通信講座専門スクール「ボディセラピストカレッジ」の認定資格です。 中国式足つぼセラピーをする際の理論と実践を学べます。 資格を取得すると、中国式足つぼの正しい施術方法が身に付きます。

2-6-1. 中国式足つぼセラピーの取得方法・受講料

「ボディセラピストカレッジ」の「中国式足つぼセラピー資格取得通信講座」を受講し、修了すると資格取得可能です。 【受講費用】 通信コース:9万3,237円(税込) ※資格認定料込 講座の特徴 ・模型を使い触れながら練習可能 ・オリジナルの反射区表でわかりやすく練習可能 ・クリーム・オイルが付く

3. つぼ資格の口コミ

つぼ資格取得者の口コミをご紹介します。 好きな時間に、自分のペースで勉強できました。難しいところは教科書を繰り返し読んで、理解できるようにしました。普段から美容に興味関心がありました。自分だけではなく、美への悩みや関心を持つ人たちに、ツボの良いところを広めたいと思い、受講しました。 早速、サロンを開く予定です。つぼだけでなく、美容につながる他の勉強も続けて、一人でも多くの人が、楽しく、明るく日々を送れるように、手助けできるようになるのが目標です。 引用:「つぼトレーナーW資格取得講座」 資格取得で、独立開業の夢を実現できるようです。 体の不調を直すのに鍼灸などに通うことがよくあり、自身でもつぼが押せたらいざというときに良いのでは?そんな思いから資格取得をすることにしました。肌荒れ予防やデトックスなど私が気になる内容だったので面白くて夢中になりました。もちろん、つぼの歴史や手つぼや足つぼなどつぼの種類、経穴の場所など本格的なことが学習することが出来満足しています。そしてつぼトレーナーとしての認定書もいただくことができました! 引用:「つぼトレーナーW資格取得講座」 資格取得で、体の不調が改善でき美容にも役に立つなら一石二鳥です。 健康のため何かしなければという思いは常にあったのですが、食生活の改善、運動などは私にとってハードルが高く、誰でも簡単にできる健康方法を探していました。健康が目的でしたが、美容つぼという言葉にも惹かれて申し込みました。覚えることも多かったのですが一度覚えてしまえば身につきますので、それ程苦にはならなかったと思います。サポート制度では押し方のコツなどを質問していました。健康に関する知識が深まると生活に安心感が出てきます。受講して良かったです。 引用:「つぼトレーナーW資格取得講座」 気負わずにできるのが通信講座の良さでしょう。

4. つぼ資格取得後の関連職業

つぼ資格取得により、主に美容・医療・福祉関連の職場で活躍できるほか、独立開業も可能です。 将来なりたい職種によって、必要な資格も異なります。 ご自身が目指す仕事に合った資格を選びましょう。

4-1. つぼトレーナー

「つぼトレーナー」は、美容効果に関連するつぼを見つけ出し、刺激することでメリットを引き出します。 美容に効くつぼの位置や反射区の基本の知識が、つぼトレーナーには必須です。 つぼトレーナーはつぼを押すだけではなく、美容に関するつぼの知識やポイントを教えたり、関連する商品のアイデアを出したりします。

4-2. 健康つぼ押しインストラクター

「健康つぼ押しインストラクター」は、肩こり・頭痛・内臓の疲れ・ストレスなどの不調になる要素を的確に刺激します。 体の不調のつぼを刺激できるように、頭の中に各つぼのマップを作らなくてはなりません。 そのため、つぼ押しインストラクターを目指す場合は、全身のつぼを把握しておくと役立つでしょう。

4-3. 整体師

「整体師」は、施術により体の状態を健康に近づけ、痛みや不調を改善します。 間違った施術を避けるため、患者とコミュニケーションを取りながら体の不調の原因を探ることが必要です。 骨のズレや姿勢の悪さなどの根本的な原因を取り除き、その後のケアも整体師の仕事です。

4-4. エステティシャン

「エステティシャン」は、エステを受けに来た方への施術や接客、店内の管理を行うのがメインの仕事ですが、つぼ資格を取得するとスキルアップにもつながります。 つぼトレーナーの資格は美容に特化しているため、資格取得するならエステティシャンとしての技術を高めてくれるでしょう。 また、つぼの刺激に使えるようなアイテムの販売で、実績を作れます。

5. つぼ資格の収入について

つぼ資格の収入は、所属するサロンの給与体系に準じ、正社員・パート・アルバイトとして雇用されるほか、業務委託の場合もあり、収入には違いがあります。 また、副業としてスクールの講師になると収入のアップにもつながるでしょう。 独立・開業の場合、やる気があれば高収入も期待でき、人に喜んでもらえるやりがいのある仕事です。

6. まとめ

東洋医学の「気」の概念に基づいた「つぼ」は、WHO(世界保健機関)でも認定されています。 つぼ資格を取ることで、健康・美容両方に役立つメリットがあり、資格を活かしたサロンなどで働いたり、独立・開業したりもできます。 資格には、つぼ全体の知識を学べるものから、耳つぼや足つぼに特化したものまで、さまざまなものがあります。 まずは、興味のある資格の講座に問い合わせてはどうでしょうか。