なるには資格.com
緑茶インストラクター資格とは?

緑茶インストラクター資格とは?

緑茶インストラクター資格とは?

日本には古くから根付く茶文化があります。

そのなかでも、日本特有の加工方法で親しまれる緑茶に特化した資格、緑茶インストラクターをご紹介します。

緑茶インストラクターとは

緑茶インストラクターとは、日本インストラクター技術協会が発行する資格です。

緑茶の発祥からこれまでの歴史や発展に貢献した偉人、使用する道具や茶葉の違いについてなど、緑茶に関する様々な知識を備えた緑茶のプロです。

茶葉についても、産地や茶摘みの時期によって、味や風味、さらには価格もそれぞれ違います。

飲み物としてお茶を楽しむ知識だけでなく、茶葉を使用した「茶葉の天ぷら」や「茶葉のおひたし」など料理のレシピも知識として必要です。

世界的な流れであるSDGsの観点から、茶葉などを無駄なく利用できる知識を持つ資格は、社会からのニーズも高まっています。

緑茶インストラクターは講師資格なので、カルチャースクールなどでクラスを持ち、受講者に指導できます。

緑茶の歴史から現代まで、緑茶の魅力を余さず伝えられる、とても有益かつ実用的な資格です。

緑茶インストラクターが活用できる職業

緑茶インストラクターが活用できる職業

緑茶インストラクターは、どの様な職業で活躍できるのか、いくつかご紹介します。

カルチャースクールなどの講師

緑茶インストラクターの資格を活かせる場は、カルチャースクールなど指導できる場所です。

資格取得後は、カルチャースクールや自宅サロンなどで、緑茶についての魅力や生活への取り入れ方を指導できます。

また、近年の世界的な日本食ブームとともに、緑茶はグリーンティーとして世界各国で人気があります。

インバウンドに向けた緑茶セミナーや、SNS上でのオンラインサロンなどでも人気のジャンルです。

日本国内に留まらず、世界に向けて緑茶の魅力を発信できます。

茶葉の店頭販売員

茶葉の種類や生産地、茶摘みの時期や加工方法による違いの知識を持つ緑茶インストラクターは、店頭販売員としても活躍しています。

最近では、ギフト用に少しずつパッケージされた産地ごとの茶葉なども人気です。

そのような様々な茶葉を専門的に扱う店舗で、直接お客様の好みに合わせて茶葉を提案できます。

緑茶インストラクターを取得する方法

緑茶インストラクターの資格を取得するには、発行元である日本インストラクター技術協会に直接申し込み、資格試験を受けます。

試験は約2ヶ月に1回行われており、インターネットで申し込みます。

申し込み後、試験問題と解答用紙が手元に届くので、試験期間中に在宅で受験し、期日までに解答用紙を返送するスケジュールです。

受験した月の翌々月の10日に合否が発表されます。

受験料10,000円(税込)
受験方法在宅受験
合格基準70%以上の正答率
申込方法インターネット

正答率が70%以上であれば合格となり、資格を得られます。

緑茶インストラクター

緑茶インストラクターを取得できる通信講座

緑茶インストラクターを取得できる通信講座

緑茶インストラクターの資格を取得するには、日本インストラクター技術協会が認める通信講座で資格を取得する方法があります。

今回は、緑茶インストラクターの資格取得が可能な2つの通信講座をご紹介します。 

日本茶セレクターW資格取得講座 | 諒設計アーキテクトラーニング

諒設計アーキテクトラーニングでは、緑茶インストラクターと日本茶セレクターのW資格取得が可能です。

1日30分の学習を6ヶ月間、無理なく資格取得のための勉強ができる強い味方です。

基本講座

基本講座には、テキスト2冊や練習問題、模擬試験問題などが含まれた内容です。

5回の添削で講座修了となり、その後各資格試験の申し込みをして受験します。

試験の結果が合格であれば、資格を得られます。

対象となる資格緑茶インストラクター
日本茶セレクター
受講料59,800円
受講期間6ヶ月
(最短2ヶ月)
添削回数5回

初期費用を抑えたい方や、まずはお茶についての勉強をしてみたい、という方にも始めやすいコースです。

スペシャル講座

スペシャル講座は、テキストなどの内容は基本講座と同じです。

スペシャル講座は、講座修了後、卒業と同時に2つの資格を資格試験免除で取得できます。

卒業課題の提出が必要ですが、卒業時に確実にW資格取得が可能です。

対象となる資格緑茶インストラクター
日本茶セレクター
受講料79,800円
受講期間6ヶ月
(最短2ヶ月)
添削回数5回+卒業課題1回

資格を活かした転職やキャリアアップの予定がある方には、スムーズに資格が得られるのでおすすめのコースです。

日本茶セレクターW資格取得講座

日本茶資格取得講座 | SARAスクールジャパン

SARAスクールジャパンも、緑茶インストラクターと日本茶セレクターのW資格取得への学習が可能です。

自分で学習を継続するのは難しい方も、通信講座なら無理なく続けられます。

日本茶基本コース

日本茶基本コースには、W資格取得に必要なテキスト2冊と練習問題、5回分の添削課題が含まれます。

受講後は自身で各資格発行協会に受験申し込みを行い、資格試験の受験が必要です。

合格基準を満たす結果であれば、資格認定されます。

対象となる資格緑茶インストラクター
日本茶セレクター
受講料59,800円
受講期間6ヶ月
(最短2ヶ月)
添削回数5回

プラチナコースよりも費用負担が少ないので、初期投資を抑えたい方におすすめのコースです。

日本茶プラチナコース

日本茶プラチナコースには、日本茶基本コースの内容に加えて卒業課題が含まれます。

講座修了後に卒業課題を提出すると、卒業と同時に緑茶インストラクターと日本茶セレクターの資格が得られます。

初期費用は日本茶基本コースに比べると高いように感じますが、資格試験が免除されるので受験料が必要ありません

資格取得にかかる費用全体で考えると、後にかかる費用がないので決して高くはありません。

対象となる資格緑茶インストラクター
日本茶セレクター
受講料79,800円
受講期間6ヶ月
(最短2ヶ月)
添削回数5回+卒業課題1回

忙しいなかでも、試験免除で確実に資格を得られる安心のコースです。

日本茶資格取得講座

同時取得できる日本茶セレクターとは

日本茶セレクターとは、日本安全食料料理協会が発行する資格です。

茶葉についてはもちろん、基礎的な文化や歴史、茶器についての知識を持つ日本茶のプロとして活躍できます。

特に、茶葉の生産や加工について、現代の日本茶の流通や食品としての日本茶に視点をおいた資格です。

日本茶セレクター

世界が注目する日本文化を緑茶インストラクター資格で魅力を伝えられる人材になろう!

緑茶インストラクターは、世界の茶文化のなかでも日本特有の緑茶を日本のみならず、世界に発信できる資格です。

緑茶の素晴らしさを発信していくと、茶葉の生産加工産業の活性化にも繋がります。

情報を得る機会や流通手段が多様化する現代だからこそ、歴史や文化から生産加工までの知識を活かし、アピールできる人材が求められています。

あなたもその素晴らしさを人々に伝え、日本文化の産業発展にも貢献できる緑茶インストラクター資格で輝いてみませんか?

ぜひ、ご紹介した通信講座のホームページをチェックしてみてください。