なるには資格.com
収納マイスター資格とは?

収納マイスター資格とは?

収納マイスター資格とは?

おうち時間が増えている昨今、自分好みの過ごしやすい住空間に整えたいと考える人が増え、収納や片付けは注目されています。

モノが溢れて片付いていない空間は、精神的にも良い影響はありません。

収納マイスター資格は、片付けられなくて困っている人の悩みを整理整頓や収納法によって解決する資格です。

ここでは、収納マイスター資格について、活用できる職業や資格の取得方法をまとめています。

収納マイスター資格とは

収納マイスター資格は、整理整頓の方法や収納術を駆使して理想の住空間を作り上げられるいわば、収納の達人です。

「日々の生活、暮らしを豊かに」をコンセプトに、生活における各スキルが一定以上であるとに認定している、日本生活環境支援協会(JLESA)が発行しています。

資格を取得した後は、収納に関する知識を有しているエキスパートとして、履歴書に記載できる他、SNSなどで自分をアピールする際に使用できます。

収納マイスターが活用できる職業

収納マイスターが活用できる職業

収納マイスター資格を取得するために必要な整理整頓や収納・片付けの知識は、様々な職種で役に立ちます。

資格取得後に、収納マイスター資格が活かせる職業について紹介します。

収納コンサルタント

収納コンサルタントとは、「部屋が片付けられない」などの悩みを持った人に、整理整頓の方法や適した収納方法をアドバイスする仕事です。

部屋の片付けや整理整頓が日頃より好きで、その技術と知識が直結した仕事に就きたい方に向いています。

依頼者の家に出向き、アドバイスしたり一緒に整理を行ったりするので臨機応変に対応する力が必要です。

家事代行サービス

家事代行サービスは、忙しくてなかなか片付けられない人や、身体の自由が利かないお年寄りなどに代わって、部屋の片付けや掃除を行う仕事です。

近年利用者が増加している職種であり、今後も高い需要が見込まれています。

リフォーム業界やインテリアショップ

リフォーム会社では、お客様のライフスタイルの変化や家族構成に伴い、必要なリフォームを提案します。

収納は、快適な住空間に欠かせない要素の一つです。

収納マイスターで得た知識をもとに、お客様に寄り添った、最適な収納空間や収納方法を提案します。

また、インテリアショップでは、家具をはじめインテリア雑貨など、お客様のこだわりの品を魅せる収納方法や、ディスプレイして収納する方法をアドバイスするのに役立ちます。

収納を教える講師

自宅やカルチャースクールで講師として、整理整頓の方法や様々な収納術を教える仕事です。

自宅を使い、実際に使っている収納方法や、場所と物に適した収納方法を紹介します。

収納マイスターを取得する方法

収納マイスター資格を取得する方法は2つあります。

一つは、協会が行っている試験を受験して合格する方法です。

以下は、日本生活環境支援協会(JLESA)が行っている収納マイスター資格試験の内容となっています。

受験料10,000円(税込)
受験方法在宅受験
合格基準70%以上
申込方法協会のHPよりインターネットで申し込み

試験は2ヶ月に1度(2,4,6,8,10,12月)、年に6回行われており、学習の習熟度に合わせて、受験の時期を調整できる利点があります。

2つ目は、協会が認定している通信講座の特別講座を利用する方法です。

協会認定の通信講座の特別講座では、卒業課題に合格すると協会の試験を受けずに資格を得られます。

協会が認定している通信講座は、「諒設計アーキテクトラーニング」「SARAスクールジャパン」です。

これらの通信講座のテキストは、プロ監修の協会認定のため、内容が資格取得に直結したものとなっています。

収納マイスターを取得できる通信講座

収納マイスターを取得できる通信講座

収納マイスター資格が試験免除で取得できる特別講座がある、「諒設計アーキテクトラーニング」と「SARAスクールジャパン」は、それ以外にも、卒業した後に協会の試験を受験するタイプの講座も用意されています。

以下では、2つの通信講座の詳細をまとめています。

収納マイスターW資格取得講座 | 諒設計アーキテクトラーニング

諒設計アーキテクトラーニングでは、「収納マイスターW資格取得講座」の中に、収納マイスター資格が含まれ、講座には基本講座とスペシャル講座があります。

以下は、基本講座の内容です。

対象となる資格・収納マイスター
・整理収納インストラクター
受講料59,800円
分割:3,300円×20回(初回4,276円)
受講期間6ヶ月(1日30分の学習を想定)
最短2ヶ月
添削回数5回

講座は初心者でも分かりやすく、基礎から応用まで一歩一歩確実に学習できる内容となっています。

学習していて困った場合、専門のスタッフに回数無制限で質問できるので安心です。

以下は、スペシャル講座の内容です。

対象となる資格・収納マイスター
・整理収納インストラクター
受講料79,800円
分割:3,800円×24回(初回3,891円)
受講期間6ヶ月(1日30分の学習を想定)
最短2ヶ月
添削回数5回+卒業課題1回(試験免除で資格取得)

スペシャル講座が、試験免除で資格を得られる講座で、基本講座の内容に卒業課題が1回プラスされています。

収納資格取得講座 | SARAスクールジャパン

SARAスクールジャパンでは「収納資格取得講座」の中に、収納マイスター資格が含まれており、講座は基本コースとプラチナコースがあります。

以下は、基本コースの内容です。

対象となる資格・収納マイスター
・整理収納インストラクター
受講料59,800円
受講期間6ヶ月(1日30分の学習を想定)
最短2ヶ月
添削回数5回

講座内容は、収納資格だけではなく副業や開業に向けたカリキュラムも含まれているので、資格取得後に収納を仕事にしていきたい人に最適です。

どちらのコースも専任のスタッフのサポートが付き、分からない箇所はメールで何度でも無料で質問できます。

以下は、プラチナコースの内容です。

対象となる資格・収納マイスター
・整理収納インストラクター
受講料79,800円
受講期間6ヶ月(1日30分の学習を想定)
最短2ヶ月
添削回数5回+卒業課題1回(試験免除で資格取得)

プラチナコースが、試験免除で資格が得られるコースです。

卒業課題で合格すると、収納マイスター資格の他に、整理収納インストラクター資格も同時に取得できます

プラチナコースは基本コースより2万高く設定されていますが、基本コースは卒業後に協会の試験を受験する必要があり、受験料もそれぞれ1万円ずつ必要です。

資格保証が付いていて、総合的にかかる費用は同じであるプラチナコースには大いに利点があります。

同時取得できる整理収納インストラクターとは

ご紹介した2つの通信講座で、収納マイスター資格と共に取得できる整理収納インストラクター資格は、日本インストラクター技術協会(JIA)が発行している資格です。

整理収納インストラクター資格は、整理整頓の方法や収納の知識だけでなく、それを教えるスキルが一定水準以上備わっている証明になります。

収納についての資格を複数保有していることで、関心の高さと知識の定着を外部に対してアピールできます。

資格取得によって自分も他人も整う暮らしをお手伝いできる

収納マイスター資格は収納の達人として認められ、資格取得後は収納コンサルタントや、講師活動の他、家事代行サービスやリフォーム業界、インテリアショップでも活用できます。

快適な生活に、整った住空間は欠かせません。

資格取得により、自分の収納力が高まるだけでなく、その知識を収納に困っている人にアドバイスして、たくさんの人の快適な生活をお手伝いできます。

収納に興味があり、収納マイスター資格が気になる方は、今回紹介した通信講座の資料請求をしてみてはいかがでしょうか。