なるには資格.com
着物マイスター資格とは?

着物マイスター資格とは?

着物マイスター資格とは?

資格取得は仕事に活かすだけでなく、取得の過程で知識や技術が身に付くため、新たな趣味の獲得にも繋がります。

着物マイスターも、着物の歴史や種類といった着物の基礎知識を習得できるのはもちろん、趣味として長く楽しめる上に奥が深い資格の一つです。

ここでは着物マイスター資格について、資格取得後に活かせる職業や資格取得にあたっておすすめの通信講座を紹介します。

着物マイスターとは

着物の歴史や種類、帯の結び方など着物に関するあらゆる知識と着物に合わせたメイクや髪型の知識を身につけている人に認定される資格が着物マイスター資格です。

日本生活環境支援協会(JLESA)が発行する資格で、生活における技術の各スキルが一定以上ある証明になります。

着物は世代を問わず楽しめるもので、最近では海外からの注目も高まっているため、資格を活かし活躍できる場が増えるに違いありません。

着物マイスターが活用できる職業

資格取得後に活かせる職業について紹介します。

着付師

着付師は文字通り、人に手早く綺麗に着物を着付ける仕事で、結婚式場や美容院や写真館での活躍が挙げられるでしょう。

成人式や七五三などの繁忙期のみに働いたり、自宅で副業として働いたりと様々な働き方ができるのも特徴です。

和装コーディネーター

着物は冠婚葬祭に着るものというイメージが強かったものの、最近ではファッションの一部として取り入れる人も増えています。

そのような人に伝統を重んじながらも、ヘアメイクを含めた着物のトータルコーディネートを行うのが和装コーディネーターです。

知識や技術を磨き、ファッション業界やブライダル業界での活躍も期待できます。

専門学校や教室の講師

資格取得で得た知識を活かし、専門学校や着付け教室講師として働くほかに、自宅で開業して講師活動を行えます。

日本の伝統文化の幅広い知識を習得していると、より活躍の場も広がるでしょう。

着物マイスターを取得する方法

着物マイスター資格を取得する方法は主に2つあります。

一つは日本生活環境支援協会が実施する認定試験に合格する方法で、もう一つは協会認定の通信講座の特別講座を受講してコースを卒業する方法です。

以下は、日本生活環境支援協会が実施する着物マイスター資格の試験概要です。

受験料10,000円(税込み)
受験方法在宅受験
合格基準70%以上
申込方法協会の公式サイトの資格ページから

インターネットからの申し込みで、誰でも在宅で受験できるので、普段忙しい方でも挑戦しやすいのが特徴です。

試験は年6回、偶数月に開催されているので受験スケジュールが立てやすいのも魅力です。

試験実施月の下旬が試験期間で、回答は期限内に郵送で提出する必要があるので余裕を持って取り組みましょう。

一方、協会認定の通信講座には「諒設計アーキテクトラーニング」と「SARAスクールジャパン」が実施しているものがあります。

これらの通信講座は、特別講座に試験免除となる卒業課題が付いているため、特別講座を受講して課題を提出すると着物マイスター資格が認定されます。

協会認定の通信講座は、隙間時間を利用して自分のペースで学習が進められるうえに初心者にもわかりやすいカリキュラムになっているので、独学よりも効率よく試験対策ができる点がおすすめです。

自身の状況に応じて、通信講座の利用を検討してみてはいかがでしょうか。


着物マイスター

着物マイスターを取得できる通信講座

着物マイスター資格を取得できる通信講座には「諒設計アーキテクトラーニング」と「SARAスクールジャパン」のものがあります。

どちらも協会認定の通信講座で、通常講座と特別講座が用意されており、特別講座を受講し終えると試験免除となります。

2つの認定講座の違いや特徴を下記にまとめてご紹介します。

着物マイスターW資格取得講座 | 諒設計アーキテクトラーニング

諒設計アーキテクトラーニングでは、2つの資格を同時取得できるカリキュラムになっており、「着物マイスターW資格取得講座」の受講で、着物マイスター資格と着付け方インストラクター資格が取得できます。

基本講座の内容は以下の通りです。

対象となる資格着物マイスター
着付け方インストラクター
受講料59,800円
分割:3,300円×20回(初回4,276円)
受講期間6ヶ月(1日30分の勉強想定)
最短2ヶ月
添削回数5回

基本講座でも教材内容や学習サポートはスペシャル講座と同じです。

試験免除となる卒業課題が付いていないので、講座受講後は自身で試験を申し込み合格する必要があります。

初期費用を抑えながら専用のテキストを用いて、独学より効率よく試験対策できる点が魅力です。

一方、スペシャル講座の内容は以下の通りです。

対象となる資格着物マイスター
着付け方インストラクター
受講料79,800円
分割:3,800円×24回(初回3,891円)
受講期間6ヶ月(1日30分の勉強想定)
最短2ヶ月
添削回数5回+卒業課題1回(資格試験免除)

こちらが試験免除を受けられる特別講座で、基本講座の内容に卒業課題が付いています。

卒業課題の提出により、着物マイスター資格と着付け方インストラクター資格が認定されます。

基本講座と比較すると費用が2万円アップしますが、隙間時間を活用して確実に2つの資格を取得したい人にはおすすめです。

着物マイスターW資格取得講座

着物資格取得講座 | SARAスクールジャパン

SARAスクールジャパンも、「着物資格取得講座」の中に、着付け方インストラクター資格取得に向けた教材が含まれています。

基本コースの内容は以下の通りです。

対象となる資格着物マイスター
着付け方インストラクター
受講料59,800円
受講期間6ヶ月(1日30分の勉強想定)
最短2ヶ月
添削回数5回

こちらも協会認定の通信講座で、プラチナコースと教材内容は同じです。

卒業課題が付いていないので、資格取得のためには、自身で試験を申し込み合格する必要があります。

初期費用を抑えて、試験対策を効率よく行いたい人におすすめです。

一方、プラチナコースの内容は以下の通りです。

対象となる資格着物マイスター
着付け方インストラクター
受講料79,800円
受講期間6ヶ月(1日30分の勉強想定)
最短2ヶ月
添削回数5回+卒業課題1回(資格試験免除)

こちらが試験免除を受けられる特別講座です。

卒業課題の提出により、着物マイスター資格と着付け方インストラクター資格が認定されます。

基本コースと比較して受講料が上がるものの、短期間で確実に2つの資格が取得できるので、受講する価値は十分あるでしょう。


着物資格取得講座

同時取得できる着付け方インストラクターとは

2つの特別講座で着物マイスター資格と同時取得できる着付け方インストラクター資格は、日本インストラクター技術協会(JIA)が発行している資格です。

資格を保有する人は、季節や天候に合わせた着物の装いや着物を着る方法などの着物の基礎知識があると証明されます。

日本インストラクター技術協会の資格は講師資格としても有効なため、資格取得後は専門学校などで講師としての活躍が可能です。

着付け方インストラクター

着物マイスター資格を取得して着物を楽しもう

着物マイスター資格は、着物の歴史や種類、着物に合う小物やメイクなど着物に関するあらゆる知識を保有している証明になります。

資格取得後は、着付師や和装コーディネーターとしての活躍が可能です。

着物は年を重ねても楽しめるため、長く続けられる趣味にするのもいいでしょう。

自分で着付けをして出かけられるようになれば、品の良さから注目の的になるかもしれませんね。

着物マイスター資格に興味を持った方は、資格取得の第一歩として、協会や通信講座のサイトをチェックしてください。