- Home
- 心理カウンセラー・メンタル心理の資格
- 産後ドゥーラ
産後ドゥーラ

目次
産後ドゥーラとは・主な仕事内容
出産後の女性が安心して子育てが出来るように育児・生活のサポートをするのが産後デゥーラ。出産後の女性に対して生まれたばかりの赤ちゃんをうまく子育てが出来るように、様々なアドバイスやサービスを提供します。
出産後の女性は、妊娠・出産の後で身体に大きな負担と変化があり、また急激なホルモンバランスの変化により精神的にも不安定になりがちの中、さらに生まれたばかりの赤ちゃんの子育てもしなければならないのが、お母さんです。そんなお母さんが、安心して毎日が過ごせるように、安心して子育てが出来るようにと、お母さんの心身と共に赤ちゃんの子育てのサポート・子育てのアドバイスなど情報提供を行います。
産後デゥーラが行う事として、主にお母さんの代わりに家事や子育てを行います。赤ちゃんのお風呂(沐浴)、オムツの交換、授乳などのサポートやアドバイス、ご兄弟(姉妹)がいる場合には、上のお子さんの面倒や食事の世話、自由に動けないお母さんに代わりに買い物、掃除、洗濯、食事作りなどの家事のサポート、産後に効果的な体操や骨盤矯正などの情報提供など、生まれてきたお子さんと産後のお母さんの為のサポートを行います。
産後ドゥーラの働く業界
産後デゥーラはデゥーラ派遣をしている(一社)ドゥーラ協会や企業などに登録し、依頼のあった個人宅などに派遣される場合が大半を占めます。派遣・パートなどでの募集、就業される方が多いです。
- 一般社団法人ドゥーラ協会
- ドゥーラ派遣会社
産後ドゥーラになるには
産後デゥーラを目指すためには、特に資格などは必要無く、産後デゥーラを派遣している企業に登録をする事で仕事を行う事が出来ます。また、産後デゥーラに関する知識や技術を身につける為に、(一社)ドゥーラ協会などが提供している講座を受講し資格を取得すると良いでしょう。
産後ドゥーラの給料
- 就業時間:100~150時間/月 ※派遣先による
- 平均給料:時給1,200円~/時
- 男女比率:(男性)0:(女性)10
産後ドゥーラに必要な資格・有利な資格・価値ある資格
産後デゥーラとして働く際には、資格は必要無くドゥーラを派遣する企業に登録することで就業できますが、(一社)ドゥーラ協会が提供している講座を受講し資格を取得すると良いでしょう。
産後ドゥーラへの近道アドバイス
(一社)ドゥーラ協会が提供している講座を受講し資格を取得し登録すると良いでしょう。
今業界で人気の産後ドゥーラ資格ランキング!!
- 産後ドゥーラ:一般社団法人ドゥーラ協会
- メディカルハーブカウンセラー:日本メディカル心理セラピー協会
- メンタル心理ミュージックアドバイザー:日本メディカル心理セラピー協会