なるには資格.com
菌類インストラクター資格とは?

菌類インストラクター資格とは?

菌類インストラクター資格とは?

近年では、「菌活」という言葉もあるくらい、きのこの注目度も高まっています。

きのこに関する資格「菌類インストラクター」について、資格の取得方法や活かせる職業など紹介していきます。

菌類インストラクターとは

日本インストラクター技術協会技術協会が認定する「菌類インストラクター」は、きのこの種類、きのこ狩りに関する知識を有することが証明できる資格です。

食卓に並ぶきのこや、きのこ狩りで採取できるきのこの種類や特徴を学べます。

さらに、きのこ狩りのポイントや、間違えやすいきのこを見分ける知識を身につけられます。

きのこの歴史や、きのこの一生という内容を学べるため、きのこという生物に焦点を当てた資格と言えます。

菌類インストラクターが活用できる職業

菌類インストラクターが活用できる職業

「菌類インストラクター」の資格を有することで活躍できる職業を紹介していきます。

飲食関係や食品に関わる仕事

きのこは様々な料理や食品に使われているため、飲食関係の仕事や食品に関わる仕事で活用できると考えられます。

きのこ専門家として、仕事の幅も広がります。

料理教室の講師

料理教室講師として、きのこ料理の知識をさらに深められます。

きのこについて詳しくなることで、レシピの開発に役立ち、きのこ専門家として活躍できます。

菌類専門の講師

きのこ狩りときのこ料理、きのこという生物について学習できるため、自宅やカルチャースクール講師として活躍できます。

菌類専門のライター

「菌類インストラクター」という肩書きを取得できるので、きのこに関する雑誌の特集や、WEB記事ライターとして活躍することも可能です。

個人のブログや、インスタグラムなどのSNSで知識や活動を広めることで「菌類インストラクター」としての活動を周知できます。

菌類インストラクターを取得する方法

受験資格が特に設けられていない「菌類インストラクター」は、誰でも受験が可能です。

どのように申し込み、受験料はどれくらいなのかを紹介します。

受験料10,000円(消費税込み)
受験方法在宅受験
合格基準70%以上の評価
申込方法インターネットからの申し込み

試験は2ヶ月に1回開催されており、偶数月に受験ができます。

申し込み期間は、奇数月の1日〜30日の1ヶ月間です。

試験期間は、偶数月の20日から25日の6日間で、答案の提出期限は偶数月の30日です。(2月は28日)

合否は2ヶ月後に発表されます。

菌類インストラクター

菌類インストラクターを取得できる通信講座

菌類インストラクターを取得できる通信講座

「諒設計アーキテクトラーニング」と「SARAスクールジャパン」に「菌類インストラクター」を取得できる講座があります。

どちらの講座も「菌類インストラクター」だけでなく、合わせて「きのこソムリエ」の勉強ができる講座です。

それぞれの講座について、受講料など詳細を紹介します。 

きのこソムリエW資格取得講座 | 諒設計アーキテクトラーニング

諒設計アーキテクトラーニングは、「菌類インストラクター」を認定している日本インストラクター技術協会の協会認定校です。

「基本講座」と「スペシャル講座」の2講座が用意されており、自身の勉強の進め方に合わせてどちらか選ぶことが可能です。

まずは基本講座から紹介します。

対象となる資格菌類インストラクター
きのこソムリエ
受講料59,800円
分割3,300円×20回(初回4,576円)
受講期間6ヶ月(1日30分の勉強を想定)
最短2ヶ月
添削回数5回

「基本講座」では講座を受講後、自分で試験を受けたいタイミングで受験申し込みができます。

「菌類インストラクター」と「きのこソムリエ」の勉強ができますが、どちらか一方だけ受験することも可能です。

自分のタイミングで受験申し込みをしたい方や、初期費用を抑えたいという方にオススメの講座です。

さらにスペシャル講座を紹介します。

対象となる資格菌類インストラクター
きのこソムリエ
受講料79,800円
分割3,800円×24回(初回3,891円)
受講期間6ヶ月(1日30分の勉強を想定)
最短2ヶ月
添削回数5回+卒業課題1回

「スペシャル講座」は、5回の課題クリアと、卒業課題提出で2つの資格を確実に取得できます。

課題を全てクリアし、コースを卒業すると試験免除されます。

1日30分のみの勉強でも、6ヶ月で確実に資格を取得できるのです。

受講料は「基本講座」に比べ20,000円アップします。

しかし、「きのこソムリエ」と「菌類インストラクター」の受験料はそれぞれ10,000円なので、「基本講座」で勉強して資格受験を申し込めば、同じ金額です。

費用をかけても、確実に資格を取りたい人におすすめの講座です。

きのこソムリエW資格取得講座

きのこ資格取得講座 | SARAスクールジャパン

女性のための通信講座を扱うSARAスクールジャパンでも、諒設計アーキテクトラーニングと同じく、講座が2つ用意されています。

SARAスクールも、日本インストラクター技術協会の協会認定校です。

「きのこ基本コース」と「きのこプラチナコース」の2種類があるので、それぞれ紹介します。

きのこ基本コースの内容は以下の通りです。

対象となる資格菌類インストラクター
きのこソムリエ
受講料59,800円
受講期間6ヶ月(1日30分の勉強を想定)
最短2ヶ月
添削回数5回

諒設計アーキテクトラーニングの「基本講座」と同じで、「菌類インストラクター」と「きのこソムリエ」の勉強が同時にでき、添削が5回できる内容です。

初期費用を抑えたい方、どちらか一方の資格のみを必要としている方におすすめです。

受講期間は6ヶ月とありますが、受験の申し込みは自身で行うので、ゆっくり時間をかけて勉強したい人にもおすすめです。

一方で、きのこプラチナコースの内容は以下の通りです。

対象となる資格菌類インストラクター
きのこソムリエ
受講料79,800円
受講期間6ヶ月(1日30分の勉強を想定)
最短2ヶ月
添削回数5回+卒業課題1回

「きのこプラチナコース」も、諒設計アーキテクトラーニングの「スペシャル講座」と同様に、短期間で確実に資格を取りたい人におすすめです。

「菌類インストラクター」「きのこソムリエ」2つの資格を同時に取得できます。

5回の課題クリアと、1つの卒業課題を提出すると、資格が手に入ります。

試験申し込みの手間も省け、確実に資格を取得できますが、費用が「きのこ基本コース」に比べると20,000円の差があります。

資格取得のために費用をかけられる人確実に資格を手にしたい人におすすめの講座です。


きのこ資格取得講座

同時取得できるきのこソムリエとは

「きのこソムリエ」は、日本安全食料料理協会が認定する資格です。

日本や、世界のきのこの種類、料理に関する知識の習得を証明できる資格です。

日本全国各地で収穫できるきのこの種類と郷土料理を学べ、さらに世界のきのこと料理も学べます。

「菌類インストラクター」がきのこの生態を学ぶのに対し、「きのこソムリエ」は料理やきのこの扱い方を習得できます。

野生のきのこよりも、栽培を中心とした流通しているきのこの種類や取り扱い方、調理法や保存なども学びます。

食材に関する資格の中でも、特にきのこだけに特化しているのが特徴の資格です。

きのこソムリエ

資格取得で高まる菌類インストラクターとして活躍する可能性

菌類インストラクターきのこが好きだからこそ、学ぶことで仕事に活かせる資格です。

日常生活では知り得ない、きのこの知識を有することができます。

きのこ狩りをしている人であれば、きのこの生態や歴史を知り、食べられるきのこを知ることで、より楽しくきのこ狩りができますよね。

きのこ狩りの服装や装備、またきのこの生えやすい環境なども知ることができるので、きのこ狩り初心者にはさらに知識を深める内容です。

菌類インストラクターとして、講師もでき、飲食関係の仕事にも活かせる資格です。

菌類インストラクターに興味を持った人は、資格を発行する協会、認定の通信講座のサイトを確認してみてください。